骨格タイプ別
おすすめブラックフォーマル
ファッション選びの後押しをしてくれる「骨格スタイル診断」。トレンドや好みが変化しにくいブラックフォーマルこそ、骨格タイプに合わせて選ぶことで、年齢を重ねても長く愛用いただけます。
おすすめブラックフォーマルを骨格タイプ別にご紹介いたします。
自分の骨格タイプが知りたい!
そんな方はコチラをCHECK
Straight ストレート
身体に立体感があるメリハリボディのストレート。胸元とヒップをすっきり見せるデザインがおすすめ。ジャストウエストで着るシンプルなデザインが格式高さを表現してくれます。


Recommended
Point
- 深い V ラインのジャケットで上半身がすっきり
- タイトめのシルエットで I ラインを強調
- コンパクトながらヒップをカバーするジャケット丈

SET Onepiece
- シンプルなデザインで仕上げた胸元
- すっきりと見えるウエストライン
-
Q.
ウェーブやナチュラルが
こちらの商品を気に入った場合は? -
A.ウェーブ
重心が下がらないよう、目線が上がるアップヘアや短めのネックレスがおすすめ。
A.ナチュラル
ジャストサイズよりも少し大きめを選ぶのがおすすめ。ウエストよりも肩に合わせるのがポイントです。
Wave ウェーブ
骨が華奢で厚みの出にくいウェーブには胸元がぴたっとフィットするデザインや、腰回りにゆとりのあるフレアスカートがおすすめ。きちんと見えする女性らしいデザインがよく似合います。


Recommended
Point
- ラウンドネックなので首回りがフィット
- ハイウエストで脚長効果抜群
- 程よく広がるスカートが腿まわりをカバー

SET Onepiece
- ハイウエスト&ペプラムのディティールで
メリハリのあるシルエットに
-
Q.ストレートやナチュラルが
こちらの商品を気に入った場合は? -
A.ストレート
上半身にゆとりがあるサイズを選ぶのがおすすめ。髪型はおくれ毛などを出さず、かっちりとまとめて。
A.ナチュラル
ジャストサイズよりも少し大きめを選ぶのがおすすめ。ハイウエストのラインを下げることができます。
Natural ナチュラル
骨が大きく、手足の長いナチュラル。ゆとりのあるシルエットや、着丈の長いデザインがおすすめ。重ね着も得意なので、デザイン性の高いブラックフォーマルも自然に着こなすことができます。


Recommended
Point
- スタンドネックが首回りを覆いフレーム感をカバー
- 長めの着丈がヒップを小さく見せてくれる
- ゆとりのあるパンツで美脚見せ

SET Onepiece
- 胸元に生地が重なるデザインで、重厚感をプラス
- 着丈の長いトップスでスタイリッシュ
-
Q.
ストレートやウェーブが
こちらの商品を気に入った場合は? -
A.ストレート
直線が多いデザインなのでストレートも似合いやすいですが、更にきれいに着るなら袖やパンツの丈をジャストサイズにするのがおすすめ。
A.ウェーブ
首元が立ち襟になっているデザインなので、ウェーブの中でも高身長の方なら◎袖や裾の長さをジャストサイズで着ていただくのがポイント。